ゴールデンレトリバーの情報 大型犬のペット用品を紹介/犬用プール
ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなど大型犬の水遊びや、
泳ぐこともできる大きいサイズのおすすめの犬用プールを、
信頼のおけるペット用品通販各社からアフィリエイト広告を利用して紹介しています。
目次 |
暑い季節には、お水が好きで暑がりな大型犬は
犬用のプールで楽しく水遊びをさせて涼しく楽しく過ごさせてあげたいですね。
犬用のプールは、市販の空気を入れるビニールプールなどとは違って簡単に壊れないように
ひっかきに強いようにPVCと言われるポリ塩化ビニールや
中に補強の硬い紙なども使われて丈夫にできています。
夏は愛犬の熱中症対策に手軽に犬用プールにお水をためて、
涼しく水遊びさせてあげるのもいいですね。
犬用プールは夏場の熱中症対策にも水遊びさせるのに丈夫で便利です。
折りたたんでコンパクトに収納できるのもいいですね。
しかし、犬用プールの使い道は夏の水遊びだけでなく、
1年を通してシャンプーの時にお湯をためたりして浴室で使えます。
水抜き栓が付いているので、お水やお湯を流しやすく、
コーナー部分にもフィットすることができる犬用プールは1つあると
大物のお洗濯にも意外といろいろ使えてとっても便利です。
大型犬が入れるプールとなるとサイズもかなり大きくて
収納場所にも困りますが、コンパクトに折りたためるプールは
使わない時期には小さく収納できるのでじゃまにならないのでおすすめです。
使いたいときにはパッと広げるだけですぐに愛犬を水遊びさせてあげる事が出来ます。
また水栓付きのプールなら水を捨てる時にも楽ちんですし、
水遊びの季節でない時にシャンプーで使う時にも水位の調節が出来たり排水したり、とても便利です。
プールの高さは、愛犬がまたいで入りやすい高さのものがいいです。
大型犬に使うプールでもあまり高さがあるものだと、
小型犬のようにだっこしてプールに入れてあげることがなかなか難しいので、
年齢も考えて、自分で出入りできるくらいの高さにした方がいいですね。
また、若い時はプールをひっかいて遊んでしまうことがありますが、
このペット用プールの生地は丈夫なPVC加工なのでひっかきにも強いです。
【楽天】の犬用プール
![]() | 価格:3980円 |
大型犬の水遊び程度には
INTEX(インテックス)ミニフレームプールの122×122×30cmも
使いやすいサイズでおすすめです。
インテックスのプールはフレームで組み立ててお水を入れるタイプですが、
組み立ても簡単で、使わなくなったらコンパクトに収納することも出来ます。
特に犬用プールという訳ではないので、ひっかきなどに対して丈夫にできているわけではないのですが、
ビニールプールのように空気を入れる手間があったり、
お水を入れないと自立しないようなプールとは違って、
丈夫なフレームで四角い形のプールが出来上がりますので
お水を入れれば水遊びを楽しめますし、水抜き栓も付いているので後片付けも楽にできます。
インテックスのプールはお庭においてもカッコいいので、
見た目を気にする方には特におすすめです。
インテックスのプールは、人間が泳げるサイズのかなり大きな7メートルくらいのプールまでいろいろあるので、
愛犬の水遊びの程度によって大きさや深さも選んであげられます。
【amazon】の犬用プール
![]() | INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品] 新品価格 |
34Kgのゴールデンレトリバーりきまるは、海では後ろ足が弱って溺れかけるのに
プールで水遊びをすると前足で引っかきまくり、
夏になると市販のビニールプールを何個も壊し続けることを生きがいとしてきました。
今では頑丈なマイプール?を使っています(泣)
タライはとても丈夫です。壊れません。引っ掻いても引っ掻いてもかじってもびくともせず、毎年ずっと使えます。
トンボ角型タライジャンボ 水抜栓付 120型は
860×660mmで、深さが340mm、120リットルの水が入ります。
大型犬の体の大きさや足の長さにもよりますが、
ゴールデンレトリバーの男の子のりきまるくんは、若いころは自分でまたいで入れました。
しかし高齢の大型犬の場合は高さがあるのでちょっと出入りしづらいと思います。
そのくらい高齢になると、こんなに丈夫なプールでなくても
普通の犬用プールで遊ばせても壊すようなこともないので大丈夫だと思います。
【amazon】の犬用プール
![]() | 新輝合成 トンボ 角型 タライ ジャンボ 水抜き栓付き ホース穴付き 120型 120リットル ブルー 幅86.0cm×奥行66.0cm×高さ34.0cm 日本製 新品価格 |
ゴールデンレトリバーのりきまるくんは、高齢になって足が上がりにくくなってからは空気を入れるビニールプールの下の段だけ空気を入れて、高さを10cmくらいにして入りやすくして水遊びさせてあげていました。
ご覧いただいたように、暑い季節に熱中症対策で犬を遊ばせてあげるプールにはいろいろな形状のものがあります。
設置や片付けなどの使いやすさはもちろんなのですが、愛犬の年齢や活動度合いによって、 プールの広さや深さ、出入りの時の高さやなどで選んであげるといいですね。
犬用プールは夏の水遊びに使うだけではなくシャンプーの時など年間通して使えますので、 一家に一つは常備しておくと愛犬も喜びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |