ゴールデンレトリバーの情報 大型犬のペット用品を紹介/大型犬のクールバンダナ・クールカラー
暑さに弱い犬のために、クールバンダナで首を冷やすことは熱中症の予防にもなります。
ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなどの大型犬の暑さ対策におすすめの、
首に巻いて冷やすクールバンダナ、クールカラーの大きいサイズを、
信頼のおけるペット用品通販各社から紹介しています。
目次 |
犬の首、脇の下、後ろ脚の付け根の太い動脈が通っている場所を冷やすことで、
全身に回る血液を素早く冷やすことができます。
犬は暑さに弱く、気温が25℃を超えると熱中症になる危険があると言われています。
最近の研究では、22℃を超えると熱中症になる犬も多くなってきているそうです。
気化熱を利用して犬の首を冷やすクールバンダナは、熱中症対策に役に立ちます。
お散歩中はもちろん、家の中でも首を冷やすことで涼しく過ごせておすすめです。
犬のクールバンダナは主に2種類あります。
大型犬にクールバンダナを付けたときの冷却効果はどのくらいあるのかとなると、
大きな体を十分に冷やせるわけではなく、すぐに温まってしまいます。
水で濡らして使うタイプは、かなりこまめに冷たいお水に湿らせてあげないと、
ひんやりする時間はかなり短時間ですし、
冷却するというよりはひんやりするバンダナ程度のものと思って使う分にはいいかもしれません。
暑い季節により長く冷却時間を維持したいときには、水で濡らして使うクールバンダナよりも
冷凍庫で凍らせた保冷材を入れるタイプのクールバンダナやクールカラーのほうが、
長い時間冷やすことができるのでおすすめです。
![]() | ソフトジェルクールバンダナ冷えひえボーダー【大型犬向け】<あす楽対応> 価格:2,640円 |
しかし、暑い夏に屋外では、クールバンダナで首を冷やしているから大丈夫と
過信するのはとっても危険です。
犬は暑さに弱く、気温が25℃を超えると熱中症になる危険があると言われています。
最近の研究では、22℃を超えると熱中症になる犬も多くなってきているそうです。
特に黒毛の子は注意が必要です。
直射日光で被毛の表面が50℃以上になるという調査結果が出ています。
首だけでなく、体を冷やすクールウェアやクールベストなどを併用して、
万全な熱中症対策をしてあげてくださいね。
麻布十番ドギーテューテューのCOOL COLLAR クールカラーDOG +RESCUEは、
保冷材も長くて首全体に回るくらいのサイズがあり
気温や体温にもよりますが、40分くらいは凍っていて冷たく、
氷が溶けても10〜20分くらいは冷えた状態と比較的長く使えます。
予備に凍らせた保冷剤をクールバッグなどに入れて持ち歩けば、
冷却効果が無くなってきたら交換もできるのでおすすめです。
![]() | COOL COLLAR クールカラーDOG RESCUE (マジックテープタイプ)[日本製]:ブルー×L 新品価格 |
ゴールデンレトリバーのりきまるくんにも届きました!
ぼくは首回りが56cmだから、Lサイズの【バックルタイプ】のネービーのクールカラー。
余裕の大きさで、とっても着け心地がいい〜感じ。
保冷剤も2本ついてるのでいつも冷え冷えで安心だわん♪
ママ用に買ったピンクの【マジックテープタイプ】のLサイズもやってみたけどちょっときつかったのだわん。
事故っちゃった?(笑)・・・むち打ちじゃないわん(笑)
ちなみにママの首にはゆるゆるサイズで大きかったわん。
この後すぐに保冷剤を冷凍庫で凍らせてもらって、
ファスナーを開けて中に入れて、準備オッケー!
ワンタッチバックルでカチン!と首に巻いたら、冷え冷え〜!
暑いお庭でも、涼しく遊べました!!
今まで使った中で一番冷却効果のあるクールカラーで大満足でした!
大型犬にとって暑い季節には、飼い主さんは愛犬の体調を心配して
冷却グッズをいろいろと試してあげると思いますが、
首に巻いて頸動脈の血液を冷やす効果もあるクールバンダナも
熱中症対策の一つとしてとても役に立ちます。
より効果的に冷やしてあげられるのは、やはり凍らせた保冷剤を
中に入れて愛犬の首に巻くタイプのクールバンダナやクールカラーです。
特に気温の高い時に排せつなどでお散歩に行かなくてはならない時には、
首を冷やすだけでなく、水に濡らして着せることで体を冷やすクールウェアなども併用してあげて
快適に過ごさせてあげてくださいね♡
<スポンサーリンク>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |