猫ちゃんが毎日食べるご飯に使う食器、新鮮なお水を入れる食器を、信頼のおけるペット用品通販各社からアフィリエイト広告を利用して紹介しています。
かわいい猫ちゃんの健康のために、毎日使う食器も見直してみませんか?
目次 |
猫ちゃんがいるおうちに必ず必要なご飯やお水を入れる食器には、
プラスチック製やステンレス、陶器製のものなど色々あります。
ご飯を食べる食器や、お水を飲むための食器は重さがあったり、
底に滑り止めがあって、ずれないようなものがいいですね。
そこに毎日おいしいご飯を入れて食べてもらったり、
いつも新鮮なお水を入れておいてたくさん飲んでもらえるようにして
いつまでも健康でいてもらえるようにしてあげてください。
きれいなお水を入れた食器を必ず用意して、
猫ちゃんがいつでも飲めるように置いておきましょう。
猫は1日あたり体重1kg当たり60〜70mlの水分が必要とされています。
しかし、猫はあまりお水を飲んでくれないので
膀胱炎や尿石症などの泌尿器系の病気にかかりやすいと言われています。
お水を飲まなくて困る子には、ヘルスウォーターシリーズのボウルがおすすめです。
あまりお水を飲まなかった子がお水をよく飲むようになったと評判の食器です。
また、水道の蛇口からちょろちょろ出るお水を飲みたがる猫ちゃんには
流れ落ちる流水が何か所からも出て、循環式でいつも綺麗なお水が飲める
ドリンクウェルなどもおすすめです。
遊んでいる感覚で飲む子もいますので、少し水が飛び散るかもしれませんが、
猫ちゃんが楽しみながらお水を飲んでくれれば何よりです。
いろいろな種類の食器が販売されていますので、猫ちゃんの年齢や性格に合わせた食器を選ぶといいですね。
【amazon】の猫用食器
![]() | Marchul キャットボウル、猫 餌入れ、傾いたキャットフードとウォーターボウル、猫や小型犬用のレイズドペットフィーディングボウル、自動給水器 猫用 新品価格 |
高齢になると床に置いた食器では食べたり飲んだりしづらい子もいます。
若い子でもやっぱり食べやすい姿勢がありますので、
床に置いた食器から首を曲げて食べたり飲んだりするのではではなく、
食器を少し高さのあるテーブルの上に乗せてあげると食べやすくていいです。
猫ちゃん用の食器には、ごはんを入れるためのもの、お水を入れるためのものがあります。
それぞれ色々な種類の食器が販売されていますが、猫ちゃんが美味しく食べたり飲んだりできるのはもちろんですね。
それだけでなく、食べやすくて飲みやすいおすすめの食器もありますので紹介します。
水をあまり飲まなくて困っている猫ちゃんにおすすめな食器は
ぺピイさんで購入できるヘルスウォーターシリーズのボウルです。
この食器にお水を入れておくと、なぜかお水が美味しくなって
よくお水を飲むようになるのですが、
理由はこのボウルの素材にあるようです。
2億8000万年前の地層から産出した、天然希土類元素の成分を含む鉱物と
バイオセラミックスをブレンド焼成した人工機能石を素材にして作られていて、
この器から出る特殊な波動が水を活性化すると考えられています。
なんだか不思議なお話ですが、実際にお水をよく飲んでくれるようになるので
美味しいお水に変化しているのだと思います。
日本国内での人間用の食器の規格を通して作られているので安心です。
ご飯をあまり食べてくれないという子にもおすすめです。
色もグリーンとホワイトがあって、いろいろなサイズがありますが、
うちでは猫ちゃんには2個セットで買って
お水用とごはん用で並べておいてあげています。
ごはんの減りはいつもと変わらずすぐになくなりますが、
不思議ですがお水の減りは、プラスチック製やステンレス製の食器に入れたお水よりも
こちらの食器の方が全然早いです。
【amazon】の猫用食器
![]() | 新品価格 |
ご飯を食べてくれない時は、フードにも原因があるのかもしれませんが、
ご飯を食べる時の姿勢を変えてみるというのも一つの手です。
猫ちゃんにとってちょうどいい高さの食器でご飯を食べていると疲れないので
ごはんが進むという簡単なことですが、
床に直接置く食器でも脚付きのボウルなら丁度いい高さでご飯を食べることが出来ます。
ハッピーダイニングは、縁に返しがついているのでこぼれにくく、
おわん型なのでフードがボウルの中央にあつまり最後まで食べやすく、
楽な姿勢で食べられる高さの猫用の食器です。
Lサイズで高さが10cmくらいあるので猫ちゃんが自然な楽な姿勢でご飯を食べることが出来ます。
電子レンジ加熱もOKなので、手作りごはんを温めてあげる時にも便利です。
そして磁器製素材で作られているため、温めたフードが冷めにくいのも特徴です。
【amazon】の猫用食器
![]() | 猫壱(necoichi)ハッピーダイニング 猫用 脚付フードボウル L 猫柄 吐き戻し軽減 電子レンジ&食器洗浄機対応 新品価格 |
手で一生懸命ご飯をかき出して、床に出たご飯を食べている猫ちゃんがいたら、
食器を警戒しているか何かご不満があるのかもしれません。
ステンレス製の食器を嫌う猫ちゃんもいますので、
プラスチック製か陶器製に変えてあげると普通に食べてくれる時もありますので
このような行動をするときには材質の違う食器に変えたり高さを変えたりして様子を見てあげるといいですね。
【楽天】の猫用食器
![]() | 価格:2380円〜 |
ご覧いただいたように、猫用の食器と言ってもお水やご飯を入れるためだけの器ではなく、
機能性やデザイン性にも優れたものがあります。
愛猫ちゃんのお水の飲み方や、ご飯の食べ方などをよく見てあげて、
飲みやすかったり、食べやすい食器を選んであげるといいですね。
長い時間お留守番させなくてはならないときには、給水器や給餌器などを使って、
ご飯を食べられてお水も飲めるようにしてあげてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |